モテる為におしゃれを始めたけどどんな服を選んでいいか分からない!
おしゃれって難しいですよね。
人それぞれ価値観が違うので自分はいいと思っていても相手にとってはいまいちだったり・・・
今回はおしゃれな男性になるためにモテ服の買い方、選び方を紹介したいと思います。
ファッション雑誌を読みまくる

どんな格好をしたらいいか分からない!って方はまずはファッション雑誌を読んで勉強することをおすすめします。
ただしここで注意点があります。
いいなと思ったコーデがあっても丸パクリしないことをおすすめします。(マネキンコーデといいます)
「え?マネキンのコーデ真似すればおしゃれになるじゃん!」と思いますがあくまでイメージです。
こんな感じのファッションをしたいというイメージ作りに参考にするのがいいかと思います。
SNS、ファッションサイトを使う

今の時代スマホ1つあればおしゃれな服装を調べることができます。
インスタなどで有名人をファッションを参考にしたりファッションアプリの「Wear」というファッションアプリがあるのでおしゃれな人がどんな服を着ているのかをチェックするのも1つの手です。

おしゃれな人を観察する

古典的な方法に見えますが一番手っ取り早くおしゃれになれます。
おしゃれな人がどんな所に気を使っているか、どんな色合いを使っているかなど・・・しっかり観察することで自分のファッションにも参考になるでしょう。
女子目線で選んでもらう

気兼ねなく話せる女子や幼馴染の女子がいる!って方は女の子目線で選んでもらうといいでしょう。
当然男性と女性ではファッションの好みが違います。
女性目線で服を選んでもらうことで女子にうける服をゲットすることができます。
これはNG!女子ウケNGな服装

こんなファッションはNG!女子ウケの悪い服装について紹介したいと思います。
サイズがダボダボの服
ダボっとしたデニム、腰パンで履くなど・・だらしない着方をするのはNGです。
クローズ、ドロップの世界に憧れすぎだろ!っと突っ込まれる前に直しましょう。
ダボっとした感じよりはスキニーなどのすっきりしたデザインの方が女性には好印象です。
かと言ってピチピチもNGです。ジャストサイズの服を選ぶようにしましょう。
ハイブランドを取り入れすぎ
この意見は人によって分かれますが意外と嫌いな人多いです。
全身ハイブランドの服で固めておしゃれアピールをしたのに逆効果・・・そんなこともあるのでハイブランドを取り入れる際は1.2個にしておきましょう
まとめ
今回はオシャレな男性になるためのモテる服を紹介しましたがファッションに正解はないと思います。
私は自分が着たい服を着ればいいと思いますし、あまり人の意見は気にしません。
しかしモテたいという場合は別です。
モテる為に人のファッションを勉強したり、おすすめのコーデを聞いたりと・・・そういった努力を積み重ねておしゃれになっていった人もたくさんいるので皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。
コメント